檸檬の無為な日々

思考の外部ストレージです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

感想『解放されたゴーレム 科学技術の不確実性について』

こんな本を読みました。 // リンク 大変よい本でしたので、お時間ある方は是非ご一読下さい。 コロナパンデミックになってからもう一年以上ですね。なにぶん初めての経験でしたから、分からないことがたくさんありました。去年は私は大学4年生でしたから、就…

すり切れた言葉に思うことなど

梨木香歩さんのエッセイにサステナビリティという言葉を例にとって、時代が言葉を消費してしまうという危惧を綴った箇所がありました。それっぽい言葉で問題の核心を突いたような気になって、思考が上っ面で流されていき、数年後にその言葉を使っていると時…

言葉は言い尽くせない

(1) The Cat jumped over the wall. Vyvyan Evans Cognitive Linguistics A COMPLETE GUIDE p8より 今回はこの一文から話を始めたいと思います。仮にに日本語に訳してみると、上の文は「猫は壁を飛び越えた」という具合になるかと思います。今回は英語につい…

大学でそこそこ真面目に勉強した人間が語る勉強の基本

今回は、そこらへんの学部生よりは真面目に勉強した自負がある私が、勉強の方法についてお届けしたいと思います。勉強にも色々なタイプの勉強があるかと思いますが、資格の勉強や語学の勉強というより、大学でやるような学問的な勉強について焦点を当てよう…

”愛してる”は照れくさい-バレンタインチョコが照らすコミュニケーションの姿-

今回は、オススメの本を紹介します。 // リンク 作家の小川洋子さんと、生物学者の岡ノ谷一夫さんの対談を収録した本です。面白かった話をほんのちょっとだけ紹介するので、気になった人は是非。 愛の儀式 みなさん、白鳥はご存じだと思うのですが、彼らは一…

それ僕の責任ですか?ーぼやきシリーズ①ー

1.ぼやきシリーズとは? Twitterでつぶやくには長いけど、ブログの記事として書くほどには、問題提起らしい問題提起もないし、解決策も提案できない。それでもモヤモヤしてることを書いていきます。 2.特定の文化的・世代的価値観を持つこと自体が罪なのか?…